キッチンの内装は、細かな表現やそれらしい見た目が求められます。トイレや風呂場なんかも含めて、とても生活感のある場所ですね。
今回は、「キッチンっぽいキッチン」をマイクラで作るために、定番のものからブロック1つで作れるものまで、らしく見せるためのキッチンインテリアレシピを紹介します。
初めてでも迷わず作れるように、コツがいるものは解説とポイントを載せました。
定番の冷蔵庫
必要なアイテム:鉄ブロック
鉄ブロックを2つ重ねて作る、定番の冷蔵庫です。テクスチャの周りに淵があるので、2段にすると、まるで上の扉と下の扉に分かれているような見た目になります。ただ鉄を思いっきり使いますよ!!
鉄があまりない場合、少し手間はかかりますが内装が華やかに!旗(バナー)で作る便利なインテリアの作り方!の旗で作れる「冷蔵庫」があります。参考にしてみてください。
扉付き冷蔵庫
必要なアイテム:鉄ブロック、鉄のドア
扉を付けた冷蔵庫です。この場合、後ろに使用するブロックは、鉄でも、羊毛でもネザー水晶でも、白いものならなんでも大丈夫です。
鉄のドアを付ける時は、後ろから設置しましょう。ドアはブロックの手前にしか設置できないため、後ろに移動して冷蔵庫の前のブロックにカーソルを合わせて付けます。
定番の台所用流し台
必要なアイテム:大釜、トリップワイヤーフック
大釜を使った定番の流し台です。大釜には水を入れることもあります。蛇口にはトリップワイヤーフックを使用しています。よく蛇口の表現に使われますね。他にはレバーを使うことが多いです。
台所用流し台(階段ブロック)
必要なアイテム:ネザー水晶の階段、トリップワイヤーフック、ネザー水晶ブロック
大釜よりもリーズナブルに作れるのが、こちら。階段のくぼみがシンクっぽいですね。
メリットとしては、階段ブロックのある素材はすべて使用可能なため、色や素材が好みで変えられるところです。デメリットとしては、左右に必ずブロックを置かなければいけないところ。
古い家は大釜、最新のシステムキッチンは階段、で使い分けると良さそうですね。
階段を設置するときは、ドアと同様向きが重要です。段差のくぼんだ部分を壁側に持っていきたいので、壁とは反対側を向いて設置しましょう。
調理台&まな板
必要なアイテム:石ハーフブロック、木の感圧版
こちらも定番の調理台&まな板です。まな板はただ、木の感圧版を乗せただけ。とても簡単なので、私はいろんなキッチンに使用しています。すごく便利!!
下には石ハーフブロックを2段重ねて、調理台と引き出しを表現しています。
換気扇・レンジフード
レンジフードとは
レンジフードとは、換気扇の別名です。基本的に換気扇(ファンシステム)とフード(覆い)の2つをまとめて「換気扇」や「レンジフード」と呼んでいます。フードにはブーツ型やスリム型など、形状に違いがあり、家に適したファンシステムと組み合わせて設置します。
マイクラでは、ファンシステムよりもフードの形や見た目の方が重要ポイントですね。
換気扇 ブーツ型
必要なアイテム:石レンガの階段
階段ブロックを使用した換気扇です。設置のしやすさは一番で、とくに設置のポイントはありません!ぽこっとくっつけるだけ!
素材を色々試してみたところ、私は石レンガの階段が一番しっくりきました。汎用性が高いです。
換気扇 ボックス型
必要なアイテム:大釜
大釜を使った本格的な換気扇です。お店とかにも使えそうですね。色が濃く、色ムラがあって、使用されている感じが出ています。多少鉄を使っても、キッチンにこだわりたいという方におすすめです。
大釜は下にブロックがないと置けないようなので、適当なブロックを設置してから置きましょう。
レンジフード センターフード型(天井取り付け型)
必要なアイテム:石レンガの階段、ネザー水晶の階段
天井取り付け型のレンジフードです。業務用か!ってくらい大きいですね。アイランド型のキッチン(壁に隣接していないキッチン)につけるのが一般的かな?頻繁に料理とかお菓子作りをする人の家のキッチンにありそうです。パティシエやシェフ、料理研究家とか料理が趣味な方とか。
天井が高くないと使用できないので、このキッチンを作る場合には5マス程度の高さを確保しましょう。
レンジフードには階段ブロックを4つ使っています。すべて異なる方向のブロックをくっつけているだけです。場所をぐるりと移動しながら設置しましょう。
ビルトイン オーブンレンジ
必要なアイテム:鉄ブロック、黒色のカーペット、額縁、白色の色付きガラス板、ボタン
ビルトインオーブンレンジです。「ビルトイン」とは、システムキッチンに入っているオーブンレンジのことです。キッチンとオーブンが一体となっています。オーブンを置くスペースに悩まなくて済むので、狭い家にはとても便利な設備です。
中が見えるガラスは、額縁に色付きのガラス板を飾って表現しています。それにしても、ガラス板は額縁に飾るとなんで他のアイテムよりデカくなるのでしょうか。
まとめ
これだけキッチンを表現する方法が選択できると、内装の表現はもっともっと広がりますね。
今後はほかの内装インテリアのレシピも増やしていく予定です。お楽しみに!
関連記事
劇的に部屋っぽくなる8つの家具・インテリアの作り方部屋の収納を作る!棚・本棚のデザイン10個マイクラで作れるトイレ11種とトイレットペーパーの作り方